最新おすすめ異世界系マンガをご紹介します!!
転生系がメイン、かつメジャーすぎるものは除きますよ~!
絵の綺麗さ : ★★★★☆
主人公最強度 : ★★★★☆
あらすじ
謎の声に導かれ、異世界に召喚されてしまった田神悠介。単なるゲーム好きの青年だった彼に与えられた運命は、この世界の「災厄の邪神」になること!?武器強化・地形変動・味覚操作などなど、「カスタマイズ・クリエート」能力を得た悠介が、仲間たちと共に、混沌とした異世界に変革を起こす!!
主人公は邪神として異世界に召還されます。
しかしその設定はほとんど活かされることはなく、基本的には善良なただの青年といった感じです。
最強の能力は、ありとあらゆる物体(街でも武器でも生き物でも)をゲームのようにカスタマイズできる能力。
この能力を使ってのらりくらりと戦場に参戦していきます。
大きなみどころはないものの、殺伐としすぎない物語にヒロインにデレデレしない主人公に好感が持てます!!
1~4巻(2018年04月11日現在)
絵の綺麗さ : ★★★☆☆
主人公最強度 : ★☆☆☆☆
あらすじ
宝くじで40億当たり、会社を辞めて異世界へ――!? 貧しい村を、現代日本の物資と技術でなんとかしていきます。あと村の美少女に恋してしまいそうです…。
あらすじに誰かの感想入ってますね…。
この感想、あながち的外れではなく村の美少女がメインヒロインの一人。
異世界ものには珍しく、現在発刊されている3巻までではヒロインらしき人物は2人です。
それはさておき、異世界転生系ではなく異世界への扉を持った家と40億円を手に入れた主人公の話。
どういうわけか、日本から持ち込んだ食べ物が異世界の住人にはとてつもなく効くのです。
そこから主人公の40億を使い、異世界へ大量の物資を送って神様のような存在になっていく物語となっております。
当然主人公はただの青年なので、特殊な力もなく異世界では最弱…。
ほのぼのとしているため、寝る前に読み直したりできる作品ですよ!
1~3巻(2018年04月11日現在)
絵の綺麗さ : ★★★★☆
主人公最強度 : ★★★★★
あらすじ
かつて【賢者】と呼ばれた男が、「失格紋」で世界を変える!
最強の魔法使いになるために未来に転生した魔法使いがいた。
少年に転生し手に入れた『魔法戦闘に最適な紋章』。
だが、未来でその紋章は「失格紋」扱いされていた!!
『魔法戦闘に最適な紋章』を「失格紋」扱いする、低レベルな魔法理論が跋扈する世界。
「失格紋」のマティアスはその世界で【賢者】と呼ばれた実力を続々発揮していく――!!
「小説家になろう」発! 超人気異世界「紋章」ファンタジー!!
能力限界に達してもなお戦闘において最弱だった主人公が、未来に転生して近接戦闘最強の紋章持ちになる物語。
しかし、転生後の世界では前世に持っていた戦闘最弱の紋章が最強だという意識操作がされています。
その概念を吹き飛ばす主人公の最強能力は見ていて爽快です!
学園から始まるため、周囲みな主人公とはかけ離れた弱さですが、その中で美少女二人を鍛えることに…!
ヒロインの魅力もいっぱいですが、やはり何より全てにおいて主人公が他を何歩も上回る俺TUEEEE感がたまりません!
1~2巻(2018年04月14日現在)
絵の綺麗さ : ★★★★☆
主人公最強度 : ★★★★★
あらすじ
デスマーチ真っ只中のプログラマー、”サトゥー”こと鈴木。仮眠を取っていたはずの彼は、気がつけば見たこともない異世界に放り出され、そして目の前には蜥蜴人の大軍?
夢か現実か、ここにサトゥーの旅が始まる!
アニメ化もされた今話題のマンガ。
主人公サトゥーが元奴隷の亜人、人間を仲間にゆるりと王道を行く物語です。
王道なのでもちろん俺TUEEEスキルが存在します。
触れる、感じるだけで敵味方問わず様々なスキルを習得することができる能力。
この能力のおかげで大量のスキルを手に入れてなんでもできてしまいます。
しかし、一番の魅力は大勢のヒロインの様々な可愛さです!
子供が多いためか主人公に恋愛の気はないため、抱きしめたくなる可愛さがほとんど。
まったり王道を読みたい方にお勧め!!
1~6巻(2018年04月14日現在)
絵の綺麗さ : ★★★☆☆
主人公最強度 : ★★★☆☆
あらすじ
幼き頃から武人としての教育を施されてきた御子柴亮真。そんな彼が突然、最強の戦奴隷となるべく異世界に召喚された――。数々の出会いと死闘の旅路がここに始まる!!
武術を得意とする高校生が異世界に転生する物語。
特殊なスキルを用いた転生ものではなく、自らの武術のみで敵を倒す最強ものです!
ど派手な技を繰り出すわけではなく、暗殺から不意打ちなど通常の戦闘が多め。
既に先人に他の転生者も存在しますが、特別扱いされるわけではなく普通の人間です。
見どころはなんと言っても現実感があるところ!
もちろんご都合主義はありますが、ど派手な魔法バトルものに飽きた方にお勧めです!!
1~4巻(2018年05月05日現在)
絵の綺麗さ : ★★★★☆
主人公最強度 : ★★★★☆
あらすじ
勇者として異世界に召喚された尚文は、冒険三日目にして仲間に裏切られ、すべてを失ってしまう…。他者を信じることのできなくなった尚文の前に、一人の少女が現れるのだが…!?
主装備は盾。それ以外の装備を持つことのできない、盾の勇者として異世界に召還された主人公ナオフミの物語です。
盾は防御のイメージが強く、敵を倒すことができない勇者唯一の落ちこぼれという認識が世界に蔓延しています。
そのため、ナオフミも邪魔者扱いされるだけでなく、町の人々や他の勇者からも嵌められ、憎まれます。
何も悪いことはしていない――そして、町を救うこともあるのに一行に立場が回復しない。
そんな状況にナオフミの心はすさみ、憎しみだけで生き抜くことを誓います。
ただし、芯の部分は変わっていないため、他人に優しくなってしまう部分も多々あり…。
王道の逆を行く、弱強者としての生きざま、姿に感動を覚えます!!
常に逆境の勇者物語を読みたいかたにお勧めです!!!
1~10巻(2018年04月30日現在)
絵の綺麗さ : ★★★★☆
主人公最強度 : ★★★★★
あらすじ
魔物が跋扈する世界。天才魔法師のアルス・レーギンは、16歳という若さで軍役を満了し、退役を申請する。だがそんな彼を国が手放せるはずもない──。なぜならば、アルスは魔法師の頂点「シングル魔法師」なのだから!紆余曲折の末、彼は交換条件として、身分を隠しつつ魔法学院に通い、後任を育成することになる。美少女魔法師らを育成しつつ、影で魔物討伐をもこなす、アルスの英雄譚が、今始まる!
十万人以上いる選ばれた魔法師の中で、ナンバー1の最強魔法師「アルス」が学園で生活を送る物語。
若干16歳にして魔法師の頂点に立ち、様々な魔物を討伐していたアルス。
そんな彼と学園で平和に過ごす魔法師候補生の学生たちとの間に生まれるギャップ。
彼はナンバーと実力を隠し、学園生活を送るわけですが、そうもいかない事情が起きて…っ!?
世界最強の強さをもつ主人公が、今後学生たちにどのような影響を与えるのか期待の作品です!!!
1巻(2018年05月05日現在)
絵の綺麗さ : ★★★★☆
主人公最強度 : ★★★★☆
あらすじ
94歳の大往生の末、亡くなった蓮弥は、神様っぽい幼女にお願いされて、異世界で二度目の人生を送ることに。彼は新たな生をどう謳歌できるのか――!
94歳という長い年月の中、最強の武人として恐れられていた主人公が転生する物語。
生前の記憶は持たないが、魂に染みついた戦いの記憶が異世界での戦闘の助けとなります。
次第に開花していく魔法と武術の才能。
大往生したためか、女性にもあまり興味はなく戦闘狂の一面も垣間見えます。
敵と対峙する際の戦闘の爽快さ、成長速度の速さを楽しみたい方にお勧めです!!!
1~4巻(2018年05月05日現在)
絵の綺麗さ : ★★★★☆
主人公最強度 : ★☆☆☆☆
あらすじ
神様的な存在の手違いによって、現世を離れ異世界に転生することになってしまった22歳のOL・長瀬 香。女神様相手に巧みな交渉をした結果、カオルは15歳への若返りと、ある“チート能力”をゲットする。それは、思い描いた通りの効能を発揮するポーション(水薬)を自在に発現させる能力!! 年端もいかない小娘が、魔法や魔物が跋扈する異世界で生き抜くには、これくらい無いとね♪…と思ったら、事態は意外な方向に…!?
22歳のOLが15歳の女の子になって、異世界に転生する物語。
安全に生きていくことを最重要と考えた主人公は、神様にお願いしたチート能力―――
それは、考えた効力を持つ薬品を作り出す能力だった。
戦いではなく、回復アイテムで人々を救い、窮地を脱していく主人公。
心温まるエピソードとともに、自信に満ちた可憐な女の子に勇気づけられます!!
1~2巻(2018年05月20日現在)
絵の綺麗さ : ★★★★☆
主人公最強度 : ★★★★★
あらすじ
デスゲームと化したVRMMORPHG【THE NEW GATE】は最強プレイヤー・シンの活躍により解放のときを迎えようとしていた。しかし、最後のボスを倒した直後、突如最奥の扉が開き未知の光を浴びたシンは意識を失ってしまう――
ゲームの中に閉じ込められ、クリアしたと思えばまた同じゲームの500年後に、一人だけ取り残されていたという悲しい設定の物語。
しかし、主人公のシンにはこれまで共に戦ってきた、ゲーム内のキャラクターが少しばかり残っていた。
彼らと共に現実へ帰る方法を再び探すことが旅の目的。
シンはラスボス討伐の報酬で規格外の力を手に入れているため、誰にも負けない最強物語を見たい人におすすめ!!
さらに、仲間との別れなどの感動物語もあるので、王道が好きな方にもおすすめです!。
1~5巻(2018年05月27日現在)
↓本ページQRコード